ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ちょうちんお外に出る

災害に備えて何気なく買ってみたテントから始まり、仕事以外、家から出なかった引きこもりパパのキャンプ日記です。

ふぅ

   

またまた2月も過ぎ去り、3月突入。
如何お過ごしでしょうか?
年貢も納め、各種保険の一括更新。
ここに僕の散財も一緒に紛れ込ませるも突き返される

何だかムシャクシャするな!

しかもしかもだ!もうししゃもだぜ!
B狂区のお寺を改修してるのだがあの和尚・・・

もう勝手に自分でDIYしてくれ
僕の休日を返しやがれ!

おっと、今度は仏罰が降りそうだな・・・


今日は娘の6歳の誕生日
ふぅ
明日キャンプに行きたいと言われた

無論無理。

ガキの頃からの付き合いではあるがあの和尚・・・
手水舎から本堂、賽銭箱まで最初の見積もりで直させやがって・・・赤字だ、鼻血も出ねえ。

明日からやっぱりキャンプに行こうかな

バーーーーカ!!!!


追記

と言うわけで行って来ました
またもや三浦半島三戸浜の野営地です。

取り敢えずダイジェスト
ふぅ
手持ちです(笑
ふぅ
ファルにシェルターを小川張りしてみた
ふぅ

ロケーション
ふぅ
ふぅ
ふぅ

ゆっくりこの記事に追記という形で気が向いたらレポしてきますね笑



追記
3/2 金曜日、子供を幼稚園に送り、積み込み開始。
予定するキャンプ日程は金土日の2泊3日。
最終日の日曜日は強風予報、そして波浪注意報が三浦沿岸部に出ていた為に、今回はファルにコミュニティシェルター(ソルPro)を連結する事にした。

強風でも陣幕をセットすれば焚き火も出来て暖も取れるけど水中眼鏡が必要だ(笑

陣幕で風を遮った一等地に、スリップストリーム効果で煙が充満する
居れたもんじゃない。

風を遮った途端に焚き火周りが気流の乱れによりとんでもない事になる。
なので避難用に弩級のシェルターを持ってきた
ふぅ


午前保育だったので、12時に子供をピックアップ。
行き先は勿論、超穴場の三戸浜。
工事の為に車線規制で途中渋滞するも14時過ぎに着

誰も居ないBサイトで16時に設営完了
ふぅ
初めてのファル+ソルだが次回はもうちょっと連結に工夫して見ようと思う

多分もうしないと思うけど(笑

車からの距離は100メーター強かな?
カヤックまで組む気になれず今回は無し
海況や天気は申し分なかったけど、濁りが入っていたのと日曜日の強風予報が決めて、明日だけ楽しんでもなぁ・・・

その頃年配の方がテントを設営しだしていた。
落ち着いたセダン、そしてワンポールテントを手慣れた手つきでサクッと組み立て設営完了。

感じの良さそうな方で、焚き火無しの引き篭もりスタイルでした

富士山に向けて入り口をオープン
調理しながらお酒を楽しみ、ソロキャンプを満喫されている様な感じだった。

いずれは僕もやってみたいな、そう思いながら遠巻きに見ていた。

しかしこのジジイが夜中豹変するのであった
ふぅ



追記
今日のディナーは昨夜の残り物
大量の唐揚げと毎日無理矢理食べさせてられてる卵焼き。のみだった
僕と娘は設営終わってから近くのスーパーで何か買出しに行こうと懇願するも虚しく、コレを完食してからにしろやと却下された

そんなうららかな夜食を楽しみつつ時は23時

向かって一塁側に若者2人が設営を始め出す
まぁその辺りは野営地なので好きにすれば良い。

テンションも「今から語ろうぜ!」的な感じで心踊る設営をしているのだが、三塁側からうめき声の様なのが聞こえる

先ず娘が心配した
「パパ助けてあげて」

耳をすますと「アッ、あああ」
「るるる、うおーん!」
とか言ってる

確かに心配にもなるが、一塁側から「なんなんだ?」の声と共に、かぁちゃんの姿を見て納得したらしく押し黙る。

僕は止めたのだが、三塁ジジイのうめき声を自分のせいにされたのが腹正しかったのか一塁の若者にかあちゃんが凸・・・(違うだろ)
その後三塁側との僕の攻防になる


追記

一塁側は完全に葬式モードになっていた、可哀想に・・・
「全く失礼な奴らだな!」
ライトヘビー級のかぁちゃんも、まだ鼻息が荒い。

その怒りを三塁側のジジィにぶつけろよ・・・

そんな願いも虚しく更にヒートUPするジジイ
「ꬤᎂፙግሙ‼︎」

もう何を叫んでるのか分からないし、周りの民家の犬も遠吠えを始める始末
時計を見ると日付を越えていた・・・

「そろそろ寝ようかなああぁあ」

寝ろ!そうだ、寝ろこの野郎!
やっとかよw

しかし、その後2時間もこのジジイ起きていやがった

追記

酔っ払うのは一向に構わない。呑み方やその時の精神状態、体調などもその時の状況で様々。しかしだ・・・
初めの百歩を気持ちよく譲ろう

三塁側とピッチャーマウンドの間を転げ回るってどう言うことだよ?

「うぅぅん? どっちのテントだっけなぁ?」

最早光に集まる昆虫と化した手強いジジイに、僕は耳栓をして寝るなどという選択肢は無かった

ワンポールのソロテントとどうやったらうちのテント間違うんだよ!!

aikoのカブト虫が脳内で再生される
目が冴えて来る一方だ
続く
ふぅ



最新記事画像
ペットを連れて遊びに行こう!35℃
マリンスポーツに向く犬、そして向かない犬
桜2018
別れの季節〜卒園〜
別れの季節〜卒園〜 ③
別れの季節〜卒園〜 ②
最新記事
 ペットを連れて遊びに行こう!35℃ (2018-07-28 14:31)
 マリンスポーツに向く犬、そして向かない犬 (2018-05-07 23:21)
 桜2018 (2018-04-06 20:17)
 別れの季節〜卒園〜 (2018-03-16 19:07)
 別れの季節〜卒園〜 ③ (2018-03-16 19:07)
 別れの季節〜卒園〜 ② (2018-03-16 19:07)



この記事へのコメント
こんばんはヾ(´ー`)ノ


ちょうちんさん。。。



ぶぁーか!?

天誅?仏罰?決定ですわ!!それ!



すまねぇ。。。助けることは出来ない。。。m(。_。)m



仏罰。何かな。(笑)


ドローンがトンビに盗まれるのかな?(笑)

あきあき
2018年03月02日 01:13
39ちゃん♪誕生日おめでとうございます(*⌒3⌒*)

あきあき
2018年03月02日 02:12
あきさんども!
39ちゃんの誕生日でのリクエストなので今日の午後から何処かキャンプ行こうと思います。

やりかけた仕事を今日もしなければならないのですが、やはり家族が最優先ですからね。こればかりはやむなし。

柱交換の為に手水舎レッカーに吊られて空中に浮いておりますが、、、

来週まで浮いてて貰います(笑

ちょうちんちょうちん
2018年03月02日 06:26
こんにちは(・ω・)

心温まる写真とは裏腹の愚痴毒舌文章に笑ってしまいました(≧ω≦。)丿彡
いや笑えないですよね、鼻血がでないなんて、ヤンジャンの巻頭グラビア見るしかないですよね!
と冗談は置いといて、ここで建造物の屋根裏とかに落書きやサインでもしておけば
数百年後に文化遺産的な形でちょうちんさんの名が残るかもですよ!

っと再び冗談は置いといて、ここからは本心です
お子様の6歳のお誕生日、おめでとうございます!ヽ(=´ω`=)ノ

いたちいたち
2018年03月02日 14:13
いたちさんども!
分かってる。本当にいたちさんは良く分かってと僕は思う。

エロ本ではなくグラビア・・・
一周回るとゴールが変わるんですよね(笑

しっかし坊主憎けれゃ今朝まで憎いとは良く言ったものです。
明々後日まで僕の場合しつこく憎んでると思いますが

子供の成長は早いですね(笑
今、バースデイキャンプしてます!

ちょうちんちょうちん
2018年03月02日 22:25
こんばんは!
お嬢さん、お誕生日おめでとうございます!自らキャンプ行きたがるなんて、すっかりハマってるんですね〜(^-^)どこか行けましたか??
それにしても、ちょうちんさん宮大工さんだったんですね〜。鼻血も出ない赤字って、、、お気の毒ですが、相手が相手だけにグッとこらえて、来世に期待しましょうw

さにー*さにー*
2018年03月02日 22:27
娘さん お誕生日おめでとうございます♪

バースデイキャンプレポ 楽しみにしてます。

▲KJ▲▲KJ▲
2018年03月03日 17:36
さにー*さんども!
神社仏閣や古民家再生もするので宮大工と言われれば世間的にはそうですが、

「一分や二分は当たり前」
「五分切り間違ったら本気でゴマかせ」
などと心で思って仕事に望んでいるので最早「大工」でもなさそうですな僕の場合。

点々は付かずに、恐らく「たいく」さん辺りでしょう
Newジャンルです(笑

野営地で今キャンプしてるのですが、とんでもないソロジジイが居て困ってますwww

ちょうちんちょうちん
2018年03月03日 22:00
KJさんども!
娘の誕生日の件、ありがとうございますw

今回のレポ、またもや下らないモノになりそうな予感がします・・・
気の所為だと良いのですが

ちょうちんちょうちん
2018年03月03日 22:03
こんにちは、再びこちらへお邪魔します(・ω・)

有言実行、キャンプに行かれたんですね
しかし夜空を手持ちで撮影とはやりますね(`・ω´・ ;)
これも日々和尚さんと小僧さん(?)との戦いで培った腕の現れでしょうか(*´艸`)
ちゃんとドローンで上空から撮影もできたようですね+(0゚・ω・) +
詳細レポでのトンビ追跡・撃墜のリアルな記録が楽しみです(*´艸`)

いたちいたち
2018年03月05日 17:23
いたちさんども!
トンビをドローンで追い払うとか絶対に無理ですね・・・

エビカの浜から順にA、B、Cの野営地とします。
僕達が正月年越ししたのは横須賀寄りのCサイト
今回は真ん中のBサイトで野営をしましたが、迷惑ドローンに悩まされました(笑

Bサイトの上空推定70メートルで何回も空撮してるのを頭きて、うちのミニオンでスポーツモード(約70キロ)でロックオンして操縦士を特定しましたが、まさかのAサイトで無視界運用・・・

このドローン、トンビのまさかの反撃に遭い撃墜される寸前でした

気流で優雅に空中漂ってる雰囲気ですが、奴らシャアザクですね

三戸浜の守護神である事を再確認しましたw

ちょうちんちょうちん
2018年03月05日 19:45
ちょうちんさん こんにちは。
ソロのおじさまがこの後どのように豹変されるのか楽しみです!

娘さんがキャンプに行きたいと言ったらすぐ実行!ステキなパパじゃないですか?!

ドローンからの撮影ってこんな感じでなんですね。何時間でも飽きずに遊べそう☆

ゆん1212ゆん1212
2018年03月06日 16:09
ゆんさんども!
このジジイ・・・
ありのままの姿を夜中の2時まで曝け出しておりました

やっと寝静まったかと思えば朝の4時から活動・・・
サイボーグかなんかなんですかねwww


ドローンに食いついて来ましたか、ふむふむ。
やっぱり男っぽい所があるなw

今回は海に出ないので適当に3枚だけ取って見ました
しかし写真が好きな人には堪らないと思います。因みにこの画像は記憶が確かなら高度60メーター

航行法の規制で150メーターからの撮影が限度ですが、その高さ東京タワーの展望台です。

その景色が飛行可能な場所であれば、何処でも見れる・・・堪らない。

コイツは最大16個の目標対象物を認識して均等にフォローしたりも出来ます
みんなで鬼ごっこしたとしましょう

ドラマが出来る(笑

因みにiPhoneと変わらない値段!
欲しくなった?

衝突回避能力も格段に飛躍した最新機種
誰でも飛ばせるのだw

ちょうちんちょうちん
2018年03月06日 20:01
連コメ失礼します!
さすがちょうちんさん!見る目がありますね〜私かなり男っぽいと思いますよ(笑)
キャンプやってても自分が男なら良かったのになぁとか思いますもん(笑)

ドローンがうちにあったら子供達に奪われ私の手に入ることはないと思われますが、いい手があるんですよ!ちょうちんさんの操作してるのを横目で見るっという手です₀: *゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*:

かなりの高さまで行けるんですね!

ゆん1212ゆん1212
2018年03月06日 20:37
ゆんさんども!
男の子だとどうしても取られてしまいますよね分かります。

屁理屈こねて難しい説明を子供にした所で無理がある。どう見てもオモチャだw

実物見せたら危険予知活動と操作説明して子供に明け渡すしかなさそうですね(笑

みんなが楽しいのが1番!
勿論、周りの知らない人にも最大限の配慮してですけどねw


しかしあのジジイ・・・

ちょうちんちょうちん
2018年03月07日 14:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ふぅ
    コメント(15)